フロアコーティングを自分でするとどうなるの

最近、グーグルで検索すると楽天市場のフロアコーティング剤の販売ページが上位に表示されます。みんなワックスと同じ様なものとして自分でやってみようと買うのでしょうか?しかしこれは大変難しいのです。簡単にできると思ってワックスと同じ様にやったら大失敗してしまいます。しかも自分で直す事は更に難しいのです。

これはフロアコーティングはワックスと違って完全硬化するものですから時間が経つとどんどん硬くなっていき硬化してしまうとワックスのように気軽に塗り直しが出来なくなるからです。ですから塗りムラ、塗り残しなどができやすく、ワックスのように半分だけ塗ってあと半分は後からなんてことも出来ないし一気に塗らないとダメとかいろいろ制約があります。

ですからフロアコーティングは経験がないと難しいし、初めての人が簡単に出来るものではないのです。またワックスは慣れているから大丈夫と思っても全然違うものなのです。

フロアコーティングはプロでも塗り手になるには1年以上かかるものですからそう簡単に塗れるものではないのです。

フロアコーティング剤の販売ページではとても安く出来ると謳っていますが、失敗したら剥離剤とか専用の修復用の材料も必要になるので専門の業者に頼まなければならなくなります。

また塗った後もなんの保証もないわけですから、修復も全部自分でやらなければならず、とてもリスクが高いのです。そう考えると多少値段が高くてもやはり専門の業者に依頼をしましょう。それに信頼できる所ならしっかりした保証がついていますので塗った後に傷を付けてしまった場合にも安心です。

床は日常に使うものですから全く傷を付けないなんて不可能ですし、そういう意味でも専門の業者にメンテナンスしてもらえると長い間の安心が得られますので絶対おススメなのです。